『ACECRAFT』初心者向け攻略&おすすめ課金も紹介!

『ACECRAFT』を実際にプレイしてみたので、遊んでみた感想などをレビューしていきたいと思います。
これからDLしようか迷ってる方は、ぜひ参考にして見てください。
- ACECRAFTはどんなゲーム?
- ACECRAFTはリセマラするべき?
- ACECRAFT 序盤の攻略方法は?
- ACECRAFTの最強キャラは?
- ACECRAFTは課金が必要?
- ACECRAFTをプレイした人の評判は?
これらについて詳しく紹介していきます。

それでは早速いってみましょう!
Contents
ACECRAFTの基本情報
項目 | 詳細 |
タイトル | ACECRAFT(エースクラフト) |
ジャンル | 縦型シューティング, ローグライク |
対応機種 | iOS/Android |
開発/運営 | VIZTA PTE. LTD. |
配信日 | 2025年8月28日 |
必要容量 | 345.1MB |
ACECRAFTはどんなゲーム?
『ACECRAFT』は、1930年代のクラシックアニメを思わせる、手描き感あふれるカートゥーン調のデザインがとっても可愛い、縦スクロールシューティングゲームです。
プレイヤーは個性的なパイロットになって、雲海に浮かぶ不思議な島々を舞台に、次々と現れる敵とスリル満点の空中戦を繰り広げます。

このゲームの面白いところは、ただ弾を避けて撃つだけじゃないってところなんです!
ステージの途中でランダムに提示されるスキルを選んで自分を強化していく「ローグライク」っていう要素があって、プレイするたびに戦い方が変わるから、何度でも新鮮な気持ちで遊べるんですよ。
さらに、友達と2人で一緒に戦える協力プレイモードもあって、一人じゃ倒せない強いボスも、仲間と力を合わせればきっと倒せるはず!
操作も画面をスワイプして移動するだけとシンプルなので、シューティングゲーム初心者さんでも気軽に楽しめると思いますよ。
- 弾幕系シューティングが好きな人
- レトロで可愛いカートゥーン風の雰囲気が好きな人
- 毎回違う展開が楽しめるローグライクゲームが好きな人
- 友達とワイワイ協力プレイで盛り上がりたい人
- 手軽な操作で爽快感を味わいたい人
ACECRAFTはここが面白い!
私が実際にプレイして「これは面白い!」と感じた、このゲームならではのおすすめポイントを5つご紹介しますね。

どんな面白さがあるのか楽しみです♪
① 懐かしくて新しい!心温まる手描きカートゥーンの世界観

『ACECRAFT』を起動して最初に心を掴まれるのは、やっぱりこの独特なグラフィックですよね。
まるで昔のアニメーションがそのまま動き出したみたいな、温かみのある手描きカートゥーン調のデザインは、他のゲームにはない大きな魅力だと思います。
キャラクターたちの表情豊かなコミカルな動きや、細かく描き込まれた背景を見ているだけでも、なんだかワクワクしてきませんか?

お気に入りのキャラクターを見つけたいですね。
② 守りが最大の攻撃!常識を覆す革新的な「弾吸収システム」
天堂さんが朝活で紹介していたACECRAFT
— すみれ川 (@SumiregawaNNN) September 9, 2025
チャプター1+ボスラッシュまで遊んでみましたが、
序盤からかなり本格的な縦シューの気配が…
ピンク弾は近くまで引きつけて指を一瞬離す感覚ですねー pic.twitter.com/NtgVH5ZeNH
このゲームのバトルを面白くしている一番の要素が、敵が撃ってくるピンク色の弾を「吸収」して反撃できるシステムです。
普通のシューティングだと、敵の弾は全部よけるものって思いますよね。
でも『ACECRAFT』では、ピンクの弾をあえて吸収することで、それが自分の強力な必殺技になるんです。

ピンチがチャンスに変わるこの瞬間が、本当に爽快!
ただ避けるだけじゃない、戦略的なバトルが楽しめるんですよ。
③ 遊ぶたびに強くなる!ローグライク要素で毎回新鮮なバトル

『ACECRAFT』は、ステージをプレイするたびに手に入るスキル(アタッチメント)がランダムに変わる「ローグライク」っていうシステムを採用しています。
攻撃を強化したり、HPを回復したり、いろんな効果を持つスキルをどう組み合わせていくかで、戦い方が全然違ってくるんです。
さっきと同じコースのはずなのに、「え、こんな展開になる?」って驚かされることも多くて、つい「もう1回だけ!」って繰り返してしまいますよ。

毎回予期せぬ展開にワクワクしますね✨
④ ひとりでも楽しい、ふたりならもっと楽しい!

『ACECRAFT』には、一人でじっくり遊べるストーリーモードの他に、友達やオンラインの誰かと一緒に戦える「ダブルスモード」という協力プレイがあります。
難しいステージや手ごわいボスも、二人で役割分担して戦えばクリアしやすくなりますよ。
一人で真剣に腕磨きするのも楽しいし、友達と笑いながらギャーギャー騒ぐのも別ベクトルで最高です。

一人だと自信がなくても、二人ならがんばれるかも!
⑤ 個性豊かなパイロットたちと多彩なゲームモード
【新パイロットプロフィール|不運な魔女サマー、まもなく登場!】
— ACECRAFT(エースクラフト) (@ACECRAFT_JP) October 7, 2025
悪夢から生まれた魔女キャリーの最初の娘——サマーは現在NIGHTの未来のアドバイザーである。エレガントで傲慢、冷たく皮肉屋だが、愛する者たちを密かに守っている。… pic.twitter.com/fG2iQFS6Yh
プレイヤーが操作できるパイロットは一人じゃありません。
それぞれ見た目も性能も、必殺技も違う、個性あふれるキャラクターがたくさんいるんです。
攻撃が得意な子、サポートが得意な子など、自分のプレイスタイルに合ったお気に入りのキャラクターを見つけて育てるのも楽しいですよ♪

私に合うキャラクターはどれか、色々試してみたいな。
それに、ストーリーを進める以外にも、ボスラッシュやランキングイベントなど、いろんなゲームモードが用意されていて、長く遊べる工夫がいっぱいなのも嬉しいですね。
私が実際に遊んでみた感想!
やっとトムお迎えできた!!🙌
— ぼんばー(ゲーム用) (@pandlanderBom) September 12, 2025
コラボ期間あと2週間弱あるので、課金なしでジェリー獲得までいけるかな、、?
弾幕ゲームなので片手間にふらっとやれる感じではないですが、とても楽しませてもらってます😌#ACECRAFT #エースクラフト pic.twitter.com/dGw1kAvjp4
私が『ACECRAFT』を遊んでみて、まず面白い!って思ったのは、やっぱり「ピンク弾の吸収」システムですね。
最初は敵の弾が多くて「うわー、無理!」って思うんですけど、ピンクの弾を見つけて吸収して、強力なカウンター攻撃で敵を一掃できた時の爽快感がたまりません。
ただ逃げるだけじゃなくて、攻めの防御ができるっていうのが新しい感覚でした。

それと、手描き感のあるカートゥーン調のグラフィックが本当に可愛くて、見てるだけで癒やされますよ✨
キャラクターも敵もコミカルに動くので、激しいシューティングゲームなのに、どこか和やかな気持ちでプレイできるのがいいなって思いました。
逆につまらないというか、ちょっと大変だなって感じたのは、ゲームの難易度が少し高めなところでしょうか。
特に序盤は、何も考えずにプレイしているとすぐにやられてしまうかもしれません。
でも、キャラクターをしっかり育てたり、スキルの組み合わせを考えたり、敵の動きのパターンを覚えたりすれば、ちゃんとクリアできるようになっている絶妙なバランスだと感じました。

難しいステージをクリアできた時の達成感は格別ですよ!
ACECRAFT初心者向けの序盤の進め方!
ここからは、ゲームを始めたばかりの初心者の方がスムーズに進められるように、いくつかのコツをお伝えしますね。

自己流でうまくいかなかった人も、これを読んで少し先に進められるかもしれませんよ♪
▶ ゲーム開始後はメインステージをとにかく進める
若い子(あんまりゲームしない人)に勧められたゲームやってみてました
— おたまちゅん (@wktk_savao) September 23, 2025
…なかなか手強いですね😅#ACECRAFT pic.twitter.com/djw9ldlgwD
やること | 理由・目的 |
メインステージを進める | 新機能の解放や、育成に必要なアイテムが手に入るから |
当面の目標 | ステージ4-2をクリアし、「ダブルス招待」機能を解放する |

最初はコツコツとがんばっていきましょう!
▶ ピンク色の弾を吸収する感覚をマスターする
Discordの解読班から実質もう始まっとるダブルスゲーだけども
— NOW LIMIT@Mogu (@Mogu34094269) August 31, 2025
タイムアタックは課金要求高そうだが
最速クリアはシューティングの腕さえあれば無課金でもいけそう(2人要るのがハードル高い)
遊園地のチケットはどこなのか…航空券だから
海外かね#ACECRAFT pic.twitter.com/8i0pjUMgnc
やること | コツ・ポイント |
ピンク色の弾を吸収する | 指を画面から離すと吸収モードになる。敵の攻撃が激しい時ほどチャンス! |
目的 | 強力なカウンター攻撃で、ピンチをチャンスに変える感覚を掴む |

弾を吸収できると、プレイしやすくなりそうですね♪
▶ スキル(アタッチメント)は1~2つに絞って強化する
皆さんこんばんは☆#ゲームアプリDE1週間 (4日目)#ACECRAFT で、ダイヤ山分けの対象4ステージの1を攻略しました♪
— 雪花(ゲームアプリDE1週間) (@irox2games) September 9, 2025
ステージを進めると2人以上連れて行く事ができ、「残機」になります!
キャラ詳細画面でスキルを確認できるので自分にあったキャラを探しましょう☆
私のおすすめは「アメリア」です♪ pic.twitter.com/pWG7MyFTXB
やること | 理由・目的 |
1つか2つのスキルに絞って強化 | スキルのレベルが最大まで上がりやすくなり、最終的に強力な攻撃になる |
ポイント | いろいろ取るより、一つを極める方が結果的に強くなりやすい |

なるほど。スキルを絞った方が効率的なのね!
▶ キャラクターと装備の育成を怠らない
エースクラフト
— タカシトルネードV2 (@takashibomber) September 13, 2025
この装備の下の数字同じやつ掛け合わせ続けるから果てしないと思ったけど
金色装備なら合成できるっぽいから耐えたぁ!#ACECRAFT #エースクラフト pic.twitter.com/VbXQtfCBlt
やること | 理由・目的 |
キャラクターのレベルアップ | ステージクリアが難しくなってきた時の、一番シンプルで効果的な対策 |
装備の強化 | 同じく、攻撃力や耐久力を直接アップさせることができる |

キャラクターのレベルアップ、忘れないようにしなくちゃ💦
▶ 毎日やるべきことをコツコツこなす
戦力差が開きすぎると敵の攻撃2発くらいで死ぬので、4キャラ全滅+コンテニューしても被弾数のミッションをクリアできるという面白いシステム🤣#エースクラフト#ACECRAFT pic.twitter.com/TlyolnriRa
— ギャロ (@6fpPleH6THy5s92) October 6, 2025
やること | メリット |
デイリーミッションのクリア | 育成に必要な貴重なアイテムが手に入る |
イベントへの参加 | 限定の報酬や、ガチャチケットがもらえることも |

毎日の積み重ねが大事ですね!
ACECRAFT初心者向け課金情報:賢く強くなる方法!
続いては、気になる課金についてのおすすめポイントを見ていきましょう。

課金した方がいいのか、知りたいです!
▶ 基本は無課金でも楽しめる親切設計
エースクラフト
— タカシトルネードV2 (@takashibomber) September 8, 2025
通常ステージ進めたら貰える勲章みたいなのは積極的に集めた方がええな。
得られる効果がでかい。無課金が課金勢に追いつく伸び代ちゃんの所やねここ。#エースクラフト#ACECRAFT pic.twitter.com/kXfcW7qK8S
コツコツやっていけば、無課金でも高難易度に手が届きます。
「お金をかけない縛りプレイ」だと思うと、逆に燃えてきたりもしますよね。

私も自分の力を信じてがんばってみる!
▶ 課金するなら「初回チャージ」が圧倒的におすすめ
ACECRAFT面白すぎる!縦シューレトロゲーも弾幕もローグライク感も好きだからドハマリ☺️そして150円の初回限定課金でジェリー来たから完璧🐭収集したもの見れるの嬉しいー可愛い💗#ACECRAFT pic.twitter.com/3kyMyJVphN
— こあたんε・●・з (@wppppp) September 5, 2025
パック名 | 価格 | 内容・メリット |
初回チャージ | 150円 | 10連分の仲間ガチャチケットが手に入り、序盤を有利に進められる |

下準備をしっかりしておきたい人に、おすすめですね✨
▶ さらにお得に進めるなら「月間パス」もアリ
#ACECRAFT
— ぽんす (@YNul29tTut56177) October 6, 2025
ゲームは面白いけど難易度が結構高めなので1度詰まると無課金だと中々抜け出せない😂
仮に課金をしたとしてもガチャも渋いので欲しいキャラ取るのにいくらかかるか分からない…ので課金はしない😣
このエルザは期間内に天井届きそうなのでなんとかGETしたい!強制排出まで残り12回! pic.twitter.com/SOQ7Ite0Yj
パック名 | 特徴 | メリット |
月間パス | 継続型アイテム | 一度の購入で、毎日ログインするたびにお得なアイテムがもらえる |

毎月の金額が決まっている方が、安心かもしれませんね!
▶ 課金はどんな人に向いている?
トムジェリシーズン終わり近況
— NOW LIMIT@Mogu (@Mogu34094269) September 28, 2025
課金差つく宿敵で9位〆はだいぶ健闘したと思いたい
時間迷走は常時1位(同率時含む)取れて良かった
ただアプデ後の仕様変更した時間迷走はきちい…
いきなり難易度爆上げしてきたな#ACECRAFT pic.twitter.com/XCXQgVahfE
課金は絶対必要ってわけじゃないけど、「今すぐ強キャラ揃えて無双したい!」とか「推しに今すぐ会いたい!」とか「イベントでちょっと目立ちたい!」ってタイプの人にはピッタリかもしれません。

スピーディーに進めたい人には良さそうですね♪
▶ 焦らず自分のペースで楽しむのが一番大事
最近リリースされたacecraftはとりあえず無課金でコラボのトムとジェリー以外はなんとかそろった
— あっきー@4️⃣²(⭐️組名:しろがね) (@akkii_batyo) September 18, 2025
いわゆるカートゥーン調の画風で、最近のゲームだとカップヘッドが近い?
音楽も妙に心地よかったりで楽しめてます#acecraft pic.twitter.com/QqMDbnnWDI
課金はあくまで時間短縮の手段の一つです。
このゲームは無課金でもじっくり楽しめるように作られているので、周りと比べずに自分のペースで楽しむのが一番だと思います。
お財布と相談しながら、無理のない範囲で楽しんでくださいね。

空いた時間に少しずつプレイするのが、一番安心ですね✨
ACECRAFTはリセマラするべきか?
結論から言うと、『ACECRAFT』はリセマラの必要性は低いかもしれません。
理由としては、ガチャが引けるようになるまで少し時間がかかることや、このゲームはキャラクターの強さだけでなく、プレイヤー自身の操作スキルもすごく重要だからです。
強いキャラクターを一人手に入れるよりも、ゲームを進めて操作に慣れたり、育成を進めたりする方が、結果的に早く強くなれる場合が多いようですよ。

ただ、どうしてもお気に入りのエピックキャラクターで始めたい!という場合は、リセマラに挑戦してみるのもアリだと思います。
リセマラのやり方は?
ACECRAFT始めました。リセマラすれば良かった… pic.twitter.com/REK7b0oKe7
— どら (@U_dr) August 29, 2025
もしリセマラをする場合、一般的な手順は以下のようになります。
- ゲームをインストールして開始する。
- チュートリアルを進める(ステージ1-3クリアで報酬が増えることが多いようです)。
- プレゼントなどから報酬を受け取り、引けるだけガチャを回す。
- お目当てのキャラが出なければ、アカウントを切り替えるなどして最初からやり直す。

根気よくリピートできる人に向いているんですね!
リセマラ当たりランキング!
#acecraft
— 道場破り (@tsgdHm2S8Jjwg) September 27, 2025
現在、私のパイロット達。
ジョイ、トム、エルザ
天井確率で当たり
ジェリー、1%で当たり
未だにAのアメリアが手に入りません
何故だ…Sより当たる確率があるのに pic.twitter.com/4LIB6QyGGr
レア度 | キャラ名 | 効果 |
エピック | トム | ウルト(必殺技)が敵を吸い込みながら無敵になれる強力な性能を持っています。 パッシブスキルで前方の敵に範囲攻撃もできるので、殲滅力が高いです。 |
エピック | ジョイ | 巨大な貫通ドリルを発射するウルトが特徴です。 敵に大ダメージを与えるだけでなく、敵の弾を消す効果もあるので、攻撃と防御を兼ね備えています。 |
エピック | エルザ | 持続的に広範囲を攻撃できる性能を持っています。 ピンクの弾を吸収するたびにパワーアップしていくので、吸収システムとの相性もバッチリです。 |
エピック | 翔天スカウト | 広範囲の敵を一掃できる投下型のウルトが強力です。 ウルトエネルギーが溜まりやすい特性も持っていて、必殺技を連発しやすいのが魅力ですね。 |

無敵になれるキャラは最強だけれど、持続的に攻撃できるキャラも使いやすそうですね!
リセマラ終了の見極めは?
やっとSキャラ出た💡
— ステ犬 (@VSna1VSLEWBwK68) September 7, 2025
リセマラめんどくさかったからそのまま進めたけど、苦労したなぁ😅
次の目標はトム&ジェリーやな⚡️#ACECRAFT#エースクラフト pic.twitter.com/DZoJDlfoTz
リセマラをどこで終えるか、2つのパターンを紹介します。
一つは、先ほど紹介したような強力なエピックキャラクターを1体でも引けたら終了、というパターンです。
特にトムやジョイのような強力なウルトを持つキャラクターは、序盤の攻略をかなり楽にしてくれるはずです。
もう一つは、そこまでこだわらず、とにかくエピックキャラクターが1体出たらOK、というパターンです。

実際遊んでみると、思っていたよりどのキャラも場面次第で輝けるんですよ✨
だから無理に最強狙いしなくても、慣れた方が成長を実感できます。
ACECRAFTの最強キャラは?
acecraftはトムが最強なのは分かってる
— 奴 (@the_temprer) October 5, 2025
分かってるけどトムジェリコラボ期間内に育成し切れる気がせんで手を出さんかった
んでエルザを育てよったらなんか愛着湧いてきて完凸してしまった
良いお客さん!!!!! pic.twitter.com/Vn6L7ts7BO
『ACECRAFT』で最強と評価されることが多いのは、リセマラランキングでも名前が挙がった『トム』や『ジョイ』が代表的ですが、状況によっては『エルザ』や『翔天スカウト』も候補に入ります。

キャラはそれぞれの好みもありますよねー。
最強ランキングは「へぇ〜人気あるんだな」くらいの参考でOK♪
結局、自分が一番楽しいキャラを育てるのが正解です。
ACECRAFTの評価や口コミ
ここからは、実際に『ACECRAFT』をプレイした皆さんの口コミや評判を紹介していきますね。
ネット上の声やストアの評価を見てみると、このゲームのいろんな側面が見えてきて面白いですよ♪

みんながどんな評価なのか、メリット・デメリットが気になりますね。
ストア評価は?
App Store![]() | 4.7点 |
Google Play![]() | 4.5点 |
良い口コミ
ACECRAFT楽しい!
— さしオ (@VOJsu4duog37860) August 28, 2025
カプへの世界観が大好きなので、最高 pic.twitter.com/5jKE2zjU57

カートゥーン風のグラフィックが可愛くて、見てるだけで楽しい。

弾を吸収して反撃するのが新しくて爽快感がある。

何回か繰り返して敵の攻撃パターンがわかって回避出来るようになると楽しい。

ローグライク要素のおかげで、毎回違うプレイができて飽きない。

友達と協力プレイするのが最高に盛り上がる。
気になる口コミ
弾幕系シューティング、ACECRAFT。縦型シューティング。めっちゃ難易度高い。最初のステージから敵の弾がエグい。あと敵を倒してレベルが上がるとスキルを3つから1つ選んで装備をレベルアップしていく。 pic.twitter.com/SR91IWb7WB
— リィン (@kiririn_meruru) August 30, 2025

スマホゲームとしては難易度が高めで、序盤でつまずいてしまう。

ガチャが少し渋く感じる。

弾幕が多すぎて、スマホの小さい画面だと見づらいことがある。

操作で指を置き続けないといけないのに死角から敵が来る。

1ステージが長すぎる。
まとめ
『ACECRAFT』は、懐かしくて可愛いカートゥーンの世界観と、本格的な弾幕シューティングが見事に融合した、とっても魅力的なゲームでした。
ただ弾を避けるだけじゃない、「吸収して反撃する」というユニークなシステムや、遊ぶたびに戦い方が変わるローグライク要素のおかげで、ついつい夢中になってプレイしちゃいます。

一人でじっくり腕を磨くのも、友達とワイワイ協力プレイで盛り上がるのも、どちらもすごく楽しいですよ✨
シューティングゲームとしての歯ごたえはありつつも、シンプルな操作で誰でも楽しめる間口の広さも持っています。
最初は少し難しく感じるかもしれませんが、キャラクターを育てて、操作に慣れてくると、このゲームの本当の面白さや奥深さに気づくはずです。
ちょっとでも気になったら、とりあえずダウンロードしてお試しプレイしてみてはいかがですか?
多分「1戦だけ…」が気づいたら深夜までやってるやつです♪