【楽天ポイントを楽天ペイに移行できますか?】やり方を徹底解説!|オモシロアプリFACTORY
ポイント

【楽天ポイントを楽天ペイに移行できますか?】やり方を徹底解説!

楽天ポイントを楽天ペイに移行できますか  やり方
mutta
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

\おすすめポイ活アプリ7選/

アプリ名おすすめ理由総合評価
トリマ移動するだけでマイルが貯まる“神アプリ”。徒歩・電車・車のすべてが対象で、通勤や旅行中にも自動でポイントが貯まります。アンケート・ゲーム・動画視聴など、スキマ時間の稼ぎ方も豊富。ポイントは現金やギフト券に交換可能。初心者にも圧倒的人気。95点/★★★★★
ポイントインカム累計会員400万人超の王道ポイントサイト。広告案件の還元率が高く、ショッピングやアプリ利用で一気にポイントを稼げます。さらに一度上がった会員ランクが“永久維持”されるのも強み。がっつり稼ぎたい人向け。93点/★★★★★
クラシルリワード「クラシル」運営の生活密着型ポイ活アプリ。歩数・チラシ閲覧・レシート送信など、日常の“ついで”で自然にポイントが貯まる設計。レシピ動画ついでにポイ活できるので、主婦・一人暮らし層から高評価。92点/★★★★☆
ポイすら歩くだけで“スライムを育てられる”ポイ活ゲーム。かわいいスライムが成長していく育成要素で、ウォーキングのモチベが続く!貯めたポイントは現金・PayPay・Amazonギフトなどに交換可能。88点/★★★★☆
歩いて育ててポイ活アプリ(えみぅ)歩数でキャラ「えみぅ」を育てる癒し系ポイ活。まるで“たまごっち感覚”で遊びながら続けられます。コツコツ続けるタイプの人、かわいいキャラが好きな人にぴったり。87点/★★★★☆
aruku&(あるくと)RPG感覚で街を歩くゲーム系ポイ活アプリ。マップ上の住民からの依頼をクリアしてTポイントをゲット!さらに豪華賞品が当たる抽選イベントも豊富。ウォーキングを冒険気分で楽しみたい人におすすめ。85点/★★★★☆
ポイントエニタイムログインボーナス・動画視聴・アンケートなど、“スキマ時間専用”ポイ活アプリ。最低交換額300円とハードルが低く、初心者でも即リターンを実感できます。シンプルで使いやすいUIも好評。84点/★★★★☆

「楽天ポイントを楽天ペイに移行できますか」という疑問を多くの人が持っているようです。

私は楽天には会員登録していますが、楽天ペイはまだ利用していません。

今回は、そのやり方を徹底解説!

ポイント!
  • 【楽天ポイントを楽天ペイに移行できますか】実際にできるのか?
  • やり方を解説!

楽天ポイントを楽天ペイに移行できるか、困っている方の助けになればと思います。

【楽天ポイントを楽天ペイに移行できますか】実際にできるの?

楽天ポイントを楽天ペイに移行というよりは、楽天のアカウントを同じにすれば大丈夫です。

具体的な方法は次章で解説しますが、楽天ペイで使用するアカウントと楽天会員のアカウントが同じであれば、貯めたポイントを楽天ペイで使用可能。

たくさんポイントが貯まっている人にとっては嬉しいね。

ですので、移行するというより「連携すると言った方がわかりやすいかもしれません。

それでは、詳しく解説していきます!

楽天のアカウントを同じにすればOK

楽天ポイントを移行したいということであれば、楽天市場や他の店舗での買い物で楽天ポイントを頑張って貯めているということですね。

そのポイントを楽天ペイに「移行する」というよりは「連携する」と言った方がわかりやすいかもしれません。

具体的にどういうことかと言うと、お持ちの楽天のアカウントを楽天ペイと連携させればOK!

楽天のアカウントを持っていたら楽だね。

楽天のアカウントは、楽天○○という名前が付くものと連携し、ポイントを貯めたり使用することが可能です。

アカウント一つですべてが完結するという点が、とても便利ですし、楽ちんですね。

楽天ペイで貯めたポイントを使える

楽天のアカウントを連携させれば、楽天ペイでご自身で貯めたポイントを使用することができます。

楽天ペイで便利なことと言えば、楽天ポイントで支払いができるところ。

それは、楽天カードを持っていれば大丈夫ってことなの?

お店によっては、楽天ポイント連携店でないとポイントカードを持っているだけでは、ポイントで支払うことはできません。

楽天ペイだと、ポイント支払いを設定すれば、楽天ポイント連携店でなくても実質、楽天ポイントで支払うことが可能!

ファミマは連携店だからポイントカードでOKだけど、ローソンだと連携店ではないから、楽天ペイでポイント利用設定すればOK!

楽天ペイで支払うことで、ポイントの還元率が良いのもいい点です。

支払い方法で還元率は異なりますので、こちらを参考にしてください。

【楽天ペイ還元率】

  • チャージ支払い(楽天カード連携)→1.5%
  • チャージ支払い(その他カード) →1%
  • ポイント支払い→1%
  • 楽天銀行支払い→1%
  • 楽天カード支払い→1%

また、楽天キャッシュでチャージすることで、さらにポイントの還元率が上がるよう。

楽天ペイで支払うことのできる店舗が、増えてきているなぁと私は感じています。

お得なことがいっぱいだね!

楽天ペイを利用することで、お得になることもあるでしょう。

ここから解説するアカウントの連携方法等までしっかりご覧いただけると幸いです!

【楽天ポイントを楽天ペイに移行できますか】やり方を解説!

ここでは、楽天ペイを利用するにあたってどのように楽天アカウント連携するのかを徹底解説いたします。

私も利用してみたいと思っていたので、実際に表示される画面の写真を用いて解説。

できるだけわかりやすく解説しますね!

また、楽天ペイで楽天ポイントを利用したい時にどのようにすれば良いのかも、実際の画面の写真でご説明いたします。

これで、みなさんも楽天ペイを利用する準備はバッチリになりますよ。

楽天アカウントを連携しよう

実は、私も楽天ペイを利用したいと思いながらできていなかったので、みなさんと一緒に利用できるようにしてみたいと思います。

【楽天アカウントとの連携方法】
  1. 楽天ペイをインストールする
  2. ログインする
  3. IDとパスワードを入力する
  4. 本人認証を行う
  • 楽天ペイをインストールする
    お持ちのスマートフォンにアプリをインストールしましょう。
    私の場合は、アンドロイドですのでGoogleplayです。
  • ログインする
    アプリを開き、「ログインする」をタップ。
  • IDとパスワードを入力する
    楽天会員のIDとパスワードを入力します。
    規約に同意するかの画面がでるので、同意して、電話番号認証しましょう。
  • 本人認証を行う
    本人認証できるように設定済みの方は、「本人認証パスワードを入力する」を選択します。
    本人認証できるようにしていない方は、「本人認証パスワードを登録・変更する」を選択。
    私は、本人認証できるようにしていなかったので、登録しました。
    設定の際は、自分のスマホにSMSが自動で送られてきた番号を入力するという簡単なもの。
    迷惑番号設定になっているとSMSが届きませんので注意が必要です。

以上の方法で楽天ペイの利用が可能となり、今まで貯めたポイントも連携できますよ。

みなさんも、利用できるように設定できましたか?

楽天ポイントでの支払いの仕方

【楽天ポイントでの支払いの仕方①】
  1. 画面右上辺りの「楽天ポイントカード」を選択する
  2. バーコードが表示される
  3. 支払いの際は「楽天ポイントで。」と伝えればOK!
  • 画面右上辺りの「楽天ポイントカード」を選択する
  • バーコードが表示される
    読み取りバーコードが表示されます。

  • 支払いの際は「楽天ポイントで。」と伝えればOK!
    店員さんに「楽天ペイで。」ではなく、「楽天ポイントで。」と伝えましょう。

ポイントカードとしての機能だね!

【楽天ポイントでの支払いの仕方②】
  1. 画面真ん中辺りの「設定」を選択する
  2. 利用設定の3つの中からいずれかを選択する
  3. ポイントを優先して利用したければ、「ポイント優先」を選択する
  • 画面真ん中辺りの「設定」を選択する
  • 利用設定の3つの中からいずれかを選択する

「一部を使う」とすると以下の画面が表示されますので、ポイントをいくらまで使用するか設定します。

  • ポイントを優先して利用したければ、「ポイント優先」を選択する
    ポイント優先にしていれば、キャッシュより先にポイントで支払いをしてくれます。

ポイントを使い切ったら、キャッシュで支払ってくれるんだね。

こちらの方法であれば、楽天ポイント連携店でなくても楽天ペイが使えるところであれば、実質ポイントで支払うことが可能。

これでみなさんもお得に買い物できるはずですよ!

\おすすめポイ活アプリ7選/

アプリ名おすすめ理由総合評価
トリマ移動するだけでマイルが貯まる“神アプリ”。徒歩・電車・車のすべてが対象で、通勤や旅行中にも自動でポイントが貯まります。アンケート・ゲーム・動画視聴など、スキマ時間の稼ぎ方も豊富。ポイントは現金やギフト券に交換可能。初心者にも圧倒的人気。95点/★★★★★
ポイントインカム累計会員400万人超の王道ポイントサイト。広告案件の還元率が高く、ショッピングやアプリ利用で一気にポイントを稼げます。さらに一度上がった会員ランクが“永久維持”されるのも強み。がっつり稼ぎたい人向け。93点/★★★★★
クラシルリワード「クラシル」運営の生活密着型ポイ活アプリ。歩数・チラシ閲覧・レシート送信など、日常の“ついで”で自然にポイントが貯まる設計。レシピ動画ついでにポイ活できるので、主婦・一人暮らし層から高評価。92点/★★★★☆
ポイすら歩くだけで“スライムを育てられる”ポイ活ゲーム。かわいいスライムが成長していく育成要素で、ウォーキングのモチベが続く!貯めたポイントは現金・PayPay・Amazonギフトなどに交換可能。88点/★★★★☆
歩いて育ててポイ活アプリ(えみぅ)歩数でキャラ「えみぅ」を育てる癒し系ポイ活。まるで“たまごっち感覚”で遊びながら続けられます。コツコツ続けるタイプの人、かわいいキャラが好きな人にぴったり。87点/★★★★☆
aruku&(あるくと)RPG感覚で街を歩くゲーム系ポイ活アプリ。マップ上の住民からの依頼をクリアしてTポイントをゲット!さらに豪華賞品が当たる抽選イベントも豊富。ウォーキングを冒険気分で楽しみたい人におすすめ。85点/★★★★☆
ポイントエニタイムログインボーナス・動画視聴・アンケートなど、“スキマ時間専用”ポイ活アプリ。最低交換額300円とハードルが低く、初心者でも即リターンを実感できます。シンプルで使いやすいUIも好評。84点/★★★★☆

まとめ

今回は、「楽天ポイントを楽天ペイに移行できますか」という疑問についてやり方を徹底解説いたしました。

まとめ
  • 【楽天ポイントを楽天ペイに移行できますか】実際にできるのか?
    →お持ちの楽天アカウントと連携すればOK!
  • やり方を解説!
    →まずは、アプリをダウンロードしてログイン、本人認証を行おう!

楽天ペイで買い物できるところが増えているなぁと感じます。

楽天ポイントは、比較的貯まりやすい!

みなさんも楽天ペイデビューして、お得に買い物しちゃいましょう!

スポンサーリンク
ABOUT ME
たるたる
たるたる
アプリ好きアラサー主婦
ブログの書き方もよくわからないままに生活に役立つアプリに関する発信を始めてみました! アプリ好きアラサー主婦が使って得したアプリのあれこれ、お役立ち情報をお届けしていきます♪
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました